★★☆

鶏のササミ雲子紅梅あえの作り方とプロのレシピの紹介!!

● 今回は、日本料理の先付や小付などに使われる、「鶏笹身雲子紅梅和え」の紹介になります。メニュー表記は雲子→白子でも構いません。

★ 材料

・鶏ササミ

・雲子

・塩

・日本酒

・梅肉

・うすくち醤油  (香り付け程度に)

・砂糖  (お好みで)

・三つ葉の軸  (お好みで)

・海苔  (お好みで)

★ 作り方

①・鶏のササミは、鮮度のいいものを用意し、筋を取り除き、食べやすい大きさよりやや小さめにカットし、塩で下味をつけておきます。

②・鍋にお湯を沸かし、ササミをくぐらせ、軽く霜降りにしておき、ザルに広げて冷ましておきます。

③・雲子は掃除して、洗っておきます。

④・鍋に水1000cc塩10g日本酒100ccぐらいの汁を作り、雲子をゆでます。

この工程を酒煮といいます。

⑤・雲子に火が入りましたら、ザルにあげ、裏ごしをし、ペースト状にし、冷ましておきます。

熱いうちに裏ごしをした方がスムーズに行えるかと思います。

⑥・すり鉢に、雲子ペーストをいれ、味をみながら梅肉をいれ、すり混ぜます。

梅肉はメーカーによっても酸味甘味全然違いますので、味見をしながら、お好みの酸味にもっていきます。

⑦・ササミを投入し、ざっくりまぜ、うすくち醤油で塩味を整えます。

この時点で、多分うすくち醤油は、香り程度にいれれば、充分な塩味はあるかと思います。入れすぎないように注意しながら、味見をしながら入れてください。

⑧・器に盛り付けて完成です。

⑨・かざりで、ゆでた三つ葉の軸を刻んだものなどをかけたり、海苔を添えてもさらに美味しくいただけます。

砂糖は、梅肉に結構甘味があるものも多いので、僕は使わないことが多いかなと思いますが、お好みで味調整で使うか判断してください。

 

 

こちらもオススメ!!
error: Content is protected !!